【9月末まで】特典付き鑑定、受付中

手相のよくある勘違い:東洋系でしょ!

こんばんは!
手相って聞くと、なんとなくイメージ、東洋っぽい感じしませんか?

中国四千年の歴史!!!みたいな。
四柱推命とか算命学、九星気学等と並んで占っている占い師さんが多いイメージもあるからかも。
駅前の雑居ビルなんかの前で机並べて手相みるよ~ってやってるイメージと一緒にある気がします。

しかしながら、実は!日本で一般的に流通している手相って西洋系なんですね。
というのも、日本で一般的に手相といったとき、西洋手相術を意味することが多いからです。

TVで有名な手相芸人の島田秀平さんもそうです。

みなさまご存じの生命線、頭脳線、感情線、運命線、結婚線…なんていうのも、西洋手相術から来ています。

というわけで、
「みずたまさん、東洋系もできるんや…すごい…」ってたまに言うてもらえるんですが、
「私、じつは西洋系の占術で固めてるだけなんやで」っていうお話でした。

これから、占いのこぼれ話系とか、一般に思われてることとちょっとずれてる事など…
ちょこちょこ書いていこうと思います😊♬

良かったら読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福井県小浜市在住の占い師。西洋占星術、ホラリー占星術、手相、タロット、数秘術、ルノルマン、吉方位による開運(祐気取り)を使用。
あなたの性質・才能に合った方法でお悩みを解決するために、星や手相、タロット等の力を借りて占います。
恋愛のご相談から、お仕事、開業日、お引越し、貯金・資産形成、ご家族関係や育児等、ご相談を承っております。
ご自身の持つ唯一無二の才能を開花させるために必要なことや、運気の波を味方につけてより高みに臨むために必要なヒントを発信中。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次