【9月末まで】特典付き鑑定、受付中

自分らしさを取り戻せ!2025年おひつじ座の日蝕で運気をアップさせる方法

「日蝕って特別って聞くけど、結局なにをすればいいの?」
「せっかくの天体ショーをうまく活かしたいけど、具体的な行動が分からない…」

そんな悩みや不安を持つ方に向けて、2025年3月29日に起こる「おひつじ座の日蝕(部分日食)」を上手に使うポイントをまとめました。

次の蝕(約半年後)までをまでを見据えて行動すると、人生に前向きな変化を起こしやすいとされます。ぜひこの機会を活かしてみてくださいね。

目次

【日蝕は年に2回だけ?】2025年3月29日のおひつじ座“部分日食”とは

2025年3月29日は、おひつじ座の新月で、部分日食を伴います。

残念ながら日本で観測するのは難しそう1ですが、「日蝕」は年にたった2回ほどしかないレアイベント。せっかくなら、その特別なパワーを自分の運気UPに活かしたいですよね。

  • 日蝕って?
    • 月が太陽を覆い隠す現象のことで、地球・月・太陽が一直線を成す状態のこと
    • 「新月の一種」とされ、ツキがより強調されるタイミング
    • 星読み(西洋占星術)では、「大きな転機」が起こりやすいとされていて、今後半年間に向けての「社会的な変化」や「新しい挑戦」を意識するタイミングと言われています。
      ⇒「新しいことを始める」「未来の自分に向けた種まきをする」絶好のタイミング!

もっと詳しく知りたい方は、天文学的な仕組みや日蝕・月蝕に関することを先にざっくり解説したこちらの記事をチェックしてみると理解がスムーズですよ。

あわせて読みたい
神秘的な天体ショーである日蝕・月蝕について:占星術的な意味合い、当日の過ごし方 神秘的な天文現象である日食や月食は、占星術において、人生における課題を表わします。人類の集合的無意識への深いつながりを意味するときですので、体調やメンタルを崩しやすい人も。そのため、自分自身と向き合う時間を持つことが大切になります。

【“モヤモヤを半年で解消”】おひつじ座×日蝕が教える6か月の流れ

月蝕や日蝕の影響は、だいたい次の蝕(約半年後)まで続くと考えられています。だからこそ3月の日蝕~9月の月蝕までの約6か月間が勝負です!

どうして“半年”なの?

月蝕と日蝕はセットで起こることが多く、半年ごとに“変化”や“テーマの見直し”が強調されやすいからです。

2025年であれば、

  • 3月…おひつじ座の日蝕
  • 9月…うお座の月蝕

このように半年スパンで“変化”や“テーマの見直し”が強調されるため、次のうお座の日蝕が来る9月までをワンセットで捉えるのがオススメです。

“おひつじ座エネルギー”を活かす5つのポイント

おひつじ座と聞くと「チャレンジ精神が旺盛」「まっすぐで素直」「情熱的」というイメージを持つ人も多いですよね。そんなおひつじ座エネルギーを活かしていくと、自分らしさを発揮しやすくなります。

  • おひつじ座のキーワード&この半年の活用法
    1. 情熱の炎を燃やす
    2. 素直さ
    3. 直観力
    4. チャレンジ&前進
    5. 自己主張を行う
おひつじ座のキーワードこの半年の活用方法
情熱の炎を燃やす心に炎を燃やし続けること。初心を忘れず、なぜ始めたのか振り返りながら闘志を燃やし続ければ、なんなく続けられます。
素直さまわりからの言動を素直に受け入れて、前に向かうエンジンにしていきましょう。周りの人はみんな自分の人生の教師だと思うと謙虚に受け止められます
直観力直観とは、あやふやな感覚的もの(直感)ではなく、自分の経験がベースとなっているものです。今までの経験から降りてくるものにヒントが隠されています。
チャレンジ&前進「とりあえずやってみる」気持ちを持つこと。ダメならまた違う手札でスタートしたら大丈夫!
「前に進んでいく感覚を持つこと」が大事なので、どれだけ成果が出たか振り返る時間も持つと◎
自己主張を行う正々堂々と自己主張をしていくこと。他者との違いの中に自分らしさが眠っています。迎合するだけではあなたらしさはなくなってしまいます。クラスや職場、SNS等で自分の意見を積極的に発信するのも◎

おひつじ座の日蝕のテーマ

おひつじ座シーズンは、「正々堂々と自己主張し、他人に依存せず自分の力で立つこと」がテーマです。積極的な行動でプラスの流れを呼び込み、炎のようなエネルギーで新たな挑戦を続けることで、「新しい風」を自分自身や周りの世界に吹き込む役割を持ちます。

しかし、その反面、自分を頼って周囲に集まってきた人々に過剰に依存されてしまうケースもあります。これが今回の裏テーマとなり、そうした依存を解消して相手を自立へと導くことが求められます。

相手を自立へと導くためのヒント

  • 相手の情熱を見極める: 言動の中で、相手の本当の情熱がどこにあるかを見つけ、自分の軸を再確認できるようサポートする
  • 褒めることを忘れずに: 「すごいね!」と相手を素直に称賛し、ポジティブなエネルギーを共有する
  • 一緒に行動する: 「とりあえずやってみよう!」と共に挑戦し、伴走することで依存を解消へと導く

もし「なんかツイてない…」と感じることが続いたら、頼ってくる依存的な人々の影響に目を向け、原因を見つけることが改善の第一歩です。原因に気づいた時点で、もう修正ははじまっています。

ざっくり次の日蝕(うお座)までの半年プランのイメージ

以下のように意識してみると、より自分自身を磨いて良い方向へ向かっていくことができます。

半年後のゴールイメージを想像しておくと、行動を続けやすいですよ。
「9月の頃には◯◯がこう変わっているはず…!」など具体的にビジョンを描いてみましょう。

半年間の具体的な過ごし方については、コチラの記事を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【半年で人生を変える!】日蝕・月蝕のサイクルを活かした目標達成プラン 「日蝕・月蝕って特別って聞くけど、結局なにをすればいいの?」「せっかくの天体ショーをうまく活かしたいけど、具体的な行動が分からない…」 そんな悩みや不安を持つ...

12星座別のテーマとアドバイス

今回の日蝕を活かして流れに乗るために、12星座別にテーマとアドバイスを記載してみました。

ホロスコープに詳しい方は、太陽星座だけでなく、アセンダントや月星座もチェックしてみるとさらに活かしやすいですよ。

🐏おひつじ座♈

テーマ

  • 自己主張と新たな挑戦

ポイント

  • 毎朝、今日の目標を3つ紙に書いてみる
  • クラスや職場で自分の意見を発信する
  • 「前に進んでいく感覚を持つこと」が大事なので、どれだけ成果が出たか振り返る時間も持つと◎

自分の意見をはっきり伝え、リーダーシップを発揮するチャンスです。新しい目標に向かって一歩踏み出していきましょう。

🐄おうし座♉

テーマ

  • 安定の見直しと本当の価値観

ポイント

  • 自分の価値観をリストアップする
  • 新しい収入源の模索
  • 指摘されたことを素直に受け入れること(おひつじ座の「素直さ」を活用)

今の居場所や大切なものを見直し、自分にとって本当に大事なもの・本質的な価値をさらに輝かせるような動計画を立ててみて。そうしたら即・実行していきましょう!

👭ふたご座♊

テーマ

  • 縛られた人生観からの解放

ポイント

  • 毎日、ニュースや新知識をチェックする
  • 興味ある分野のSNSグループに参加する
  • 自分の意見とともに新しい世界を発信する

新しい情報やアイデアを取り入れて、周囲と楽しく話し合うことで成長のヒントが得られます。情報収集や発信を繰り返す中で、無意識に自分で自分を縛ってきたものを見つけることができ、自分の人生をより軽やかなものに変えることができますよ。

🦀かに座♋

テーマ

  • 身近な人と共感し合い心を通わせ、支え合うこと

ポイント

  • 毎晩、日記にその日の感情を書き出す
  • 定期的に家族や大切な人とゆっくり話す時間を設ける
  • 自分の大切にしたい夢や理想をとことん突き詰めていくこと

他者を変えようとしても変えられないように、自分自身も無理に変えて合わせ続ける必要はないことを理解し、受け止めることが今回のテーマです。そのためにも、自分の軸となるコミュニティや大切な人との関係性の基盤づくりをしていくと◎

🦁しし座♌

テーマ

  • 生きる喜びの追求と、自分だけでなく周りにも心に炎を灯していくこと

ポイント

  • 自分の得意分野をSNSで発信する
  • 周りを巻き込んで、「楽しい」の輪を広げる
  • 毎日、ポジティブな自己評価をノートに記録する

内に秘めた輝きを表現する絶好のタイミング。好きなことに挑戦して自分自身を堂々とアピールしていきましょう!周りの人も巻き込んで「楽しい」の輪を広げることがこの半年のテーマです。

🚺おとめ座♍

テーマ

  • 自分を律し、バランスの取れた誠実な生き方

ポイント

  • 毎朝、健康的な朝食とストレッチを実践する
  • 週に一度、スケジュールを見直して整理整頓する
  • 他者の「律しえない一面」から学び、自身を振り返る

生活のリズムや習慣を整え、健康面にも気を使って計画的に過ごすと、仕事もプライベートも充実しやすくなります。また、相手は自分の写し鏡。自分の中にも潜む「律しえない一面」を理解して、無理のないバランスの取れた生き方を考えていくことがテーマです。

⚖てんびん座♎

テーマ

  • 多くの人と交流する中で、新たな可能性を見出すこと

ポイント

  • 週に1回、友人との意見交換の場を設ける
  • 定期的にミーティングを実施してコミュニケーションを強化する
  • 自己開示により他者との深い心の交流を持つ

人の考え方は千差万別。対話を重ねてみないとわからないことはたくさんあります。本音を見つけるためにも、ぶっちゃけ話をしてみるのも◎
柔軟なものの考え方で、自分と他者、そして他者の間の調停を実現することが今回のテーマに。

🦂さそり座♏

テーマ

  • 親密な人間関係における相互成長

ポイント

  • 毎日、瞑想や深呼吸で心を落ち着ける
  • 週に1回、自分の感情を整理する時間を設ける
  • 相手をサポートするために、温かい言葉をかける

人の心にスッと入っていける天性の能力によって他者の心のガードをほどき、関わる相手の傷ついた心をいやすことが得意なさそり座さん。依存的な人や心と体が限界な人がどうしても集まってきやすいため、彼らをもう一人の自分ととらえ、相手を癒すことが自分の癒しにもつながると理解できると、新たな自分に生まれ変わることができます。

🏹いて座♐

テーマ

  • 広い視野を持ち、自分なりの世界観を確立していくこと

ポイント

  • 毎月、1つ新しい場所を訪れる
  • 週に1回、新しいジャンルの本を読む
  • 海外ドラマやニュースを見て世界を広げる

新しい体験や学びに積極的にチャレンジしていきましょう。外に出て、知らなかった世界を探求し、視野を広げていくことで、あなたらしい世界観に共感した人々が集まってきます。

🐐やぎ座♑

テーマ

  • 社会の中でリーダーシップを発揮すること

ポイント

  • 毎日、短期・長期の目標をリストアップし、成果を数値で記録する
  • 自分や相手の心も大切にする
  • 相手の美点を発見して伸ばし、責任感が育つようにサポート

世界は自分一人だけで成り立っているわけではなく、支え合いによって成り立っています。相手の悪い部分ではなく相手の美点や心に目を向けてその部分を伸ばすようにしていくことで、自分の目指す目標がより簡単に達成できるようになります。

🏺みずがめ座♒

テーマ

  • 自由な精神を得ること

ポイント

  • 毎日、創造的なアイデアを3つ書き留める
  • お互いの意見を尊重し合うこと
  • 自由さを認め合い、フェアな関係を築くこと

自分だけのユニークな視点を大切に。新しいアイデアを形にするために、柔軟な発想で物事を捉えよう。お互いの自由さを認めてフェアな関係を築くことで。自らの精神の自由さを取り戻すことができます。

🐟うお座♓

テーマ

  • 未知なる「大いなる存在」とのつながりを意識しながら、人生を好転させていくこと

ポイント

  • 毎日瞑想やグランディング・センタリングを行う
  • 週に1回、夢や目標についてビジョンボードを作成する
  • 痛みや悲しみは学びとして受け止め、前進する原動力にすること

すべて世界は繋がっています。そうした大いなる存在とのつながりを意識し行動しながら、自分だけでなく相手へも癒していくことで、より前進しやすくなり、目標も達成しやすくなりますよ。

まとめ

  • 日蝕は年に2回だけの珍しいチャンス。3月29日の“おひつじ座日蝕”を逃さないで!
  • 影響は次の蝕(約半年後)まで続くので、計画は半年スパンがおすすめ。
  • おひつじ座のキーワード「チャレンジ&前進」「素直さ」を意識して、自立した自分になることに挑戦!
  • 日蝕直後の1週間はスタートダッシュ期間。断捨離・新習慣づくりを集中して行う。
  • 1~3か月後の中間チェック、4~6か月後の仕上げ&上乗せで、達成感と次の目標を見据えよう。

星の流れはあくまできっかけにすぎませんが、そのきっかけを活かすかどうかはあなた次第。ぜひこのおひつじ座の日蝕を「変わりたい自分」の味方にして、やりたかったことや新しい習慣をスタートしてみてくださいね!

▼コチラの記事もオススメ

おひつじ座の新月とは?どんな行動をするといい?

あわせて読みたい
2023年3月22日おひつじ座の新月について 自分にはできないと思いこんでいる、そうした限界を定めているのは自分自身だと気付くことが大切になります。自分の殻を破ることを意識することで、人生に後悔しない為の第一歩を踏み出せる日になるはずです。

日蝕とは?

あわせて読みたい
神秘的な天体ショーである日蝕・月蝕について:占星術的な意味合い、当日の過ごし方 神秘的な天文現象である日食や月食は、占星術において、人生における課題を表わします。人類の集合的無意識への深いつながりを意味するときですので、体調やメンタルを崩しやすい人も。そのため、自分自身と向き合う時間を持つことが大切になります。

【半年で人生を変える!】日蝕・月蝕のサイクルを活かした目標達成プラン

あわせて読みたい
【半年で人生を変える!】日蝕・月蝕のサイクルを活かした目標達成プラン 「日蝕・月蝕って特別って聞くけど、結局なにをすればいいの?」「せっかくの天体ショーをうまく活かしたいけど、具体的な行動が分からない…」 そんな悩みや不安を持つ...

注釈:

  1. 2025年3月29日の部分日食は、日本では見ることができません。
    参考URL:国立天文台 令和 7年 (2025) 暦要項  ↩︎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福井県小浜市在住の占い師。西洋占星術、ホラリー占星術、手相、タロット、数秘術、ルノルマン、吉方位による開運(祐気取り)を使用。
あなたの性質・才能に合った方法でお悩みを解決するために、星や手相、タロット等の力を借りて占います。
恋愛のご相談から、お仕事、開業日、お引越し、貯金・資産形成、ご家族関係や育児等、ご相談を承っております。
ご自身の持つ唯一無二の才能を開花させるために必要なことや、運気の波を味方につけてより高みに臨むために必要なヒントを発信中。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次