2025年4月28日04:31頃、牡牛座で新月を迎えます。
今回の新月は、「心地よさ」「自分の価値観」「豊かさを育てる力」に焦点が当たります。
この記事では、新月図全体から読み取れるエネルギーを、少し本格的にリーディングしていきます。
星の配置を通して、今、どんなテーマが流れているのか。
そして、私たちがどんな意識を育てていくとよいのか。
あくまで一つのヒントとして、あなた自身の感覚にフィットする部分を受け取ってもらえたらうれしいです。
今回の新月図から読み解く全体の流れ
今回のリーディングでは、
新月(太陽と月)の位置を中心に、ホロスコープ全体の流れを読み解いていきます。
天体の配置バランス
まず、ホロスコープ全体の天体の配置バランスを見てみましょう。

今回の新月図では、圧倒的に左側(ASC側)に天体が集中しています。
天体の偏りを見ると、
- 左(ASC側)に大きく偏り
- 右側(DSC側)には天体がほとんどない配置
また、上下で見ると、
- 上(MC側)と下(IC側)でそこまで極端な偏りはなく、
- およそ5:4くらいで、やや下(IC寄り)が強め
そして、新月(太陽・月)は1ハウスの牡牛座に位置しています。
この天体分布から読み取れるのは、
「自分自身を起点に、内側から行動を起こしていく必要がある」ということです。
他者との関わりや、外部環境に委ねるのではなく、
「自分がまず何を望み、何を積み上げていくか」を意識することがテーマになるでしょう。
今回の新月図におけるASCの意味
今回の新月図では、ASCが牡牛座に位置しています。
牡牛座のASCは、
自己の安定と価値観をじっくり育てることをテーマに持っています。
一過性の流れに飛びつくのではなく、
時間をかけて「これだ」と思えるものを選び、
それを大切に積み上げていく。
そんなスタート地点を示している配置です。
今回の新月では、
外の世界や他者の期待に振り回されるのではなく、
- 「私は何を大切にしたいのか」
- 「どんな価値観を基盤にして生きたいのか」
を静かに見つめ直すタイミングになるでしょう。
派手なアクションよりも、
小さな行動を積み重ねていく。
自分のペースを信じて、確かな土台を築いていく。
そんな意識でこの新月を過ごしてみてください。
今回の新月図で注目したい配置
今回の新月図では、特にいくつかの印象的なアスペクトが形成されています。
それぞれの配置が示すテーマを、順番に読み解いていきましょう。
新月と冥王星・火星によるTスクエア

今回の新月では、
牡牛座 1ハウスの 新月 に対し、
- 冥王星(水瓶座10H ) がスクエア(90度)
- 火星(獅子座4H ) がオポジション(180度)
――このように、1・4・10 ハウスを結ぶ不動宮 Tスクエアが形成されています。
何が起きやすい?
軸 | 意味する緊張 |
---|---|
新月(1H) ↔ 冥王星(10H) | 「じぶんの在り方」 VS 「社会的な変革圧」 |
新月(1H) ↔ 火星(4H) | 「静かに守りたい基盤」 VS 「内側から噴き出す衝動」 |
- 社会的な期待に応えなければ!というプレッシャー
- 同時に、家庭や心の拠り所を守りたい気持ちが反発
- “動きたい/でも動けない” という葛藤で、エネルギーが滞りやすい
するといいこと
- 結論は急がず、まず深呼吸
- 不動宮の Tスクエアは「じっくり腰を据える」ことが大切。
- とくに、水のサインの“感じる力”をヒントに、心を鎮めてから動きましょう。
- 優先順位をざっくりつける
- 「社会での役割」と「私の土台」。
どちらかを手放すのではなく、両方が心地よく並ぶ折り合い点を探すイメージで考えてみて。
- 「社会での役割」と「私の土台」。
- 小さな修正 → 様子を見る → また整える
- 大胆な方向転換よりも、ステップバイステップの微調整が最適。
小さな試行錯誤を積み重ねることで、無理なく流れに乗れます。
- 大胆な方向転換よりも、ステップバイステップの微調整が最適。
今回のまとめ
プレッシャーに飲み込まれるのではなく、
“どこをどう動かせば緊張が緩むか” を冷静に見定めること。
時間を味方に付けた微調整こそが、この新月期を穏やかに進める大切なポイントになりそうです。
冥王星と火星の対立、それを仲裁する海王星の働き
今回の新月図では、
獅子座4ハウスの火星と、水瓶座10ハウスの冥王星が、
ピンと張りつめたオポジション(180度)を形成しています。

この配置が映し出しているのは、
- 「社会でこうあるべき」というプレッシャー(10H冥王星)
- 「本当はこう生きたい」という個人の欲求(4H火星)
──ふたつの力が真っ向から引っ張り合うような、強い緊張感です。
この引っ張り合いに対して、
牡羊座 12 ハウスの 海王星 が
- 冥王星へセクスタイル(60度)
- 火星へトライン(120度)
という形でやわらかく介入し、メディエーター(仲裁役) の役割を果たしています。
しかもこの海王星は、
- 火星をルーラーとしてレシーブし、
- 火星は海王星(木星)をターム+トリプリシティでレシーブする
という、相互に働きかけ合う強い結びつきを持っています。
ただ穏やかなだけではない、
行き過ぎを静かに中和するクッションのような力が、ここには流れています。
12ハウスに位置する海王星は、
まっすぐぶつかるのではなく、
“斜めの視点”で問題をほどき、共通の折り合い点を探る必要性を教えてくれています。
するといいこと
- 感情が高ぶったら、一度クールダウン
- 火星の衝動に振り回されず、一呼吸おいてから動くことがポイントに
- 問題は、真正面からだけでなく“斜めから”見る
- 正攻法にとらわれすぎず、俯瞰してみたり、違う切り口から見てみると、新しい解決策が見えてきます。
- 対立の中にも共通のゴールを探す
- 冥王星が示す「大きな流れ」を意識し、どちらも無理なく歩みあえる道を見つけていきましょう。
今回のまとめ
無理に勝ち負けをつけようとせず、違和感に気づいたら一度立ち止まること。
正面からぶつかるのではなく、
力をやわらかく受け流す意識が、
この新月期を静かに、そして確実に乗り越えていくコツになりそうです。
隠れた問題を整えれば、自然なステップアップにつながる
魚座 12 ハウスで
土星・金星・ドラゴンヘッド がタイトに重なり、
牡牛座 1 ハウスの 天王星 がセクスタイル(60度)で穏やかにサポートしています。

★ワンポイント:12 ハウスとセクスタイル
12Hは “見えにくい課題・裏側の摩擦” を扱う領域。
セクスタイル 60度 は「努力すれば実りやすい機会」を示すソフトアスペクト
何が起きやすい?
要素 | キーテーマ |
---|---|
土星×金星(レセプション) | 厳しさの中で、関係性を整える責任 |
ドラゴンヘッド | 未来に向けた方向修正 |
天王星(1H) | 自然体の自分へシフトするチャンス |
- 見えにくかった摩擦や惰性の関係が浮き彫りになる
- 「ここを整理しないと次へ進めない」と気づく
- 整理できた人から順に、自然なアップデート への流れが訪れる
するといいこと
- 今まで気づかないふりをしていた違和感を書き出す
- 気まずさ、モヤモヤ、後回しにしてきたテーマをリストアップしてみましょう。
- 人間関係や役割を、そっと見直してみる
- 「これからも大切にしたいもの」と、「いまはもう手放していいもの」。
──今の自分にとって本当に必要なものだけを選び取る感覚で。
- 「これからも大切にしたいもの」と、「いまはもう手放していいもの」。
- 整理が済んだら、小さな新しい行動をはじめてみる
- 新しい習慣、新しい役割を「まずは小さく」試してみる。
天王星の力を自然に味方につけるためには、無理のない一歩から。
- 新しい習慣、新しい役割を「まずは小さく」試してみる。
今回のまとめ
目に見えない課題をひとつずつ片づけた分だけ、
思ったよりスムーズな変化が向こうからやってきます。
外側から押し流されるのではなく、
自分の内側から静かにアップデートしていける──
今回の新月は、そんな絶好のタイミングを与えてくれています。
今回の牡牛座新月から受け取るメッセージ
今回の牡牛座新月は、
「自分自身の価値観と生き方を、静かに・確実に見直すタイミング」であることを、
ホロスコープ全体が語りかけています。
流れを整理すると……
- じぶんを起点に動くこと(天体の左側集中)
- 安定と価値観を大切に(ASC牡牛座)
- 社会とわたしの揺らぎを見直すこと(1-4-10ハウスのTスクエア)
- 対立にとらわれず、“斜めの視点”で折り合いを探ること(火星×冥王星×海王星 のメディエーション)
- ふだん意識しにくい課題を整理・修正すること(12室の土星・金星・ドラゴンヘッド)
- 整理した先に、自然な変化が訪れる(1室天王星セクスタイル)
──こうした流れがはっきりと浮かび上がってきます。
この新月期に求められているのは、なんとなく流れに任せることではありません。
- 自分にとって本当に大切なものは何か
- どんな基盤の上に、これからの人生を築きたいのか
- これまで見えにくかった問題に、どのように向き合い、整理していくのか
……そんな問いに、静かに、丁寧に、向き合っていくこと。
焦る必要はありません。
答えを急ぐ必要もありません。
静かに、誠実に。
自分との対話を積み重ねながら
必要なものをひとつずつ選び取り、
手放すものはやさしく手放していく──
そんな、内側からの穏やかなアップデートを後押ししてくれる新月になります。
外側に振り回されるのではなく、
自分自身の内側にある豊かさを育てていく絶好のタイミングです。
今回の牡牛座新月の力を活かして、
ご自身の未来に向かって、静かに一歩を踏み出していきましょう!
もっと詳しく、牡牛座の新月の力を活かすヒントを知りたい方へ

本格的な星読みをしてみたいあなたへ
もしいま、ふと心の中で
- 「自分自身の本質をもっと深く知りたい」
- 「星の流れを活かして、現実をしなやかに動かしていきたい」
そんな気持ちが芽生えているなら──
この機会に、個人鑑定をぜひご活用ください。
あなたのホロスコープ(星読み・西洋占星術)、タロットやルノルマン、手相を組み合わせて、
今のあなたにぴったりのヒントと、未来への道しるべをお届けします。
【期間限定】あなたらしさを伸ばす特別鑑定|9月末まで受付中
- 西洋占星術+タロット・ルノルマン(+手相)を組み合わせた総合リーディング
- 初回特典:“行動を続ける力”をサポートする、3週間の習慣化フォローメッセージつき
- 期間中は、通常価格より特別価格でご提供しています(9月末まで)
\ 期間限定|あなたらしさを後押しする特別鑑定、実施中!(9月末まで) /
※無理な勧誘や押し売りは一切ありませんのでご安心ください
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい 2025年牡牛座新月リーディング|本質に還り、自分だけの豊かさを育てるとき 2025年4月28日04:31頃、牡牛座で新月を迎えます。 今回の新月は、「心地よさ」「自分の […]