【9月末まで】特典付き鑑定、受付中

満月とは?振り返りと手放しのポイント―月のリズムを味方につけて、人生をスムーズに!

月の満ち引きは、地球で暮らす私たちに大きな影響を与えてきました。
潮の満ち引きや女性の生理周期が月のリズムと深く関係していることを、聞いたことがある方も多いでしょう。

「満月はエネルギーが強い」とよく言われますが、どう活かせばいいの?
「手放しのワークをしたいけれど、何を手放せばいいの?」

こんな疑問を持ったことはありませんか?

占星術では、満月は「振り返りと手放し」のタイミングとされています。
このサイクルをうまく活用すると、願いが叶いやすくなり、心も体もスッキリするといわれています。

今回の記事では、満月の影響と、その力をシンプルに活かす方法をお伝えします!

目次

満月とは

満月は、日没とともに東の空に昇り、夜の間ずっと輝き、日の出とともに沈む月のことを指します。
新月から約14日後に訪れ、月が完全に満ちるタイミングです。

占星術では、満月は「完成」「結果」「振り返り」「手放し」を象徴するタイミングとされています。

満月と新月のサイクルを知ると、人生がスムーズに!

  • 新月:スタート・種まきの時期
    → 新しい目標を立てる、意図を明確にする
  • 満月:振り返り・収穫・手放しの時期
    → 結果を確認し、不要なものを整理する

満月は、新月に願ったことが形になり始める時期

  • 「思ったよりうまくいっている」
  • 「もっと調整が必要かも」

こうした気づきを得て、次の行動を考えるチャンスです。

満月は努力の成果が見えるとき

努力を続けてきたなら、今まで育ててきたものを収穫できるタイミング
良くも悪くも、結果がはっきりと表れる時期でもあります。

  • 新月で思いついたアイディアに手応えを感じるなら、さらに前進!
  • 自信が持てないときは、見直しや調整のタイミングに。

そして、ときには不要なものを思い切って手放すことも大切。
これまで築き上げてきたことの本当の価値を見極めながら、次のステップへ進みましょう!

満月の日に起こりやすいこと:イライラ、ハイになる!?

「満月の日はエネルギーが強い」とよく言われますが、その理由のひとつが、感情が高まりやすいことです。

西洋占星術では、満月は「月と太陽が180度(オポジション)」になる日。
「外の世界(太陽)」と「内なる感情(月)」がぶつかりやすくなるため、感情の起伏が大きくなりやすいのです。

さらに、「内なる感情(月)」が最高潮に満ちるため、衝動的になりやすく、自己コントロールが難しくなる傾向があります。

満月の日に起こりやすいこと

  • 気分がハイになり、興奮しやすい
  • 逆に、モヤモヤやイライラが募る
  • 衝動的な決断をしやすい

実際、満月の日は犯罪率や救急搬送の件数が増えるとも言われています。

満月と「狂気」の関係?

英語の “lunatic” や “lunacy” という単語は、「月(luna)」を語源としています。
古来より、西洋では「月には人を狂わせる力がある」と信じられてきたのです。

狼男の伝説もそのひとつ。
満月の日に人がオオカミへと姿を変え、凶暴化するという伝承があるように、満月には「人の本能を揺さぶる力がある」と考えられてきました。

この時期は、思考が過剰になりやすく、あれこれ考えすぎてしまいがち。
心がザワザワするときは、ゆっくり過ごして、心をほぐす工夫をしてみてくださいね。

満月の日に気を付けること/心掛けると良いこと

  • 食べすぎ・飲みすぎに注意
    • まん丸の月のように太りやすい時期と言われます。いろんなものをカラダが蓄えようとする時期ですから栄養を取り込む力が最も強い時期にあたります。
      悪酔いしやすい時期でもありますから、食べすぎだけでなく、飲み過ぎにも注意が必要です。少しセーブするよう心掛けてみて。
  • むくみを解消させるストレッチをしてみる
    • 満月の日は、いろんなものをカラダが蓄えようとする時期です。満月が近づくと体内に水が溜まりやすくなり、からだのむくみが起こりやすくなります。むくみ解消のストレッチをしてみたり、マッサージを受けたりすると良いでしょう。
  • 心とカラダを労わる
    • 感情的・衝動的になりやすい日ですから、自分自身の心とカラダを労わる日にしましょう。お風呂にゆったり入ったり、深呼吸をしたり、アロマやハーブティーでリラックスしたり、自分の機嫌を自分でとるようにすると◎

満月を成長の証に変える3つのシンプル習慣

満月は、「振り返りと手放し」のタイミング。
この流れを活用すると、心もスッキリし、次のステップが明確になります✨

満月ジャーナリング:感謝と振り返りを書き出す

満月の日は、これまでの歩みを振り返る絶好のタイミング!

✔ 以下を書き出してみましょう!

  • この2週間でできたこと
  • この半年間で成長したこと
  • 叶ったこと、達成できたこと
  • 手放したいこと・見直したいこと

振り返ることで、次のステップが見えてきますよ。

手放しリストを作る:感情・思考・行動のデトックス

満月は、不要なものを整理し、新しい流れを迎える準備をするタイミング。

✔リストアップしてみましょう!

  • もう必要ないと感じる習慣や考え方
  • 繰り返し悩んでしまうこと
  • 執着しているもの・こだわりすぎていること

書き出すことで、心の整理がつき、手放す準備が整います!

満月の光を浴びながら、ゆっくり読み返してみるのもおすすめです。

満月のアクション:次のステップを決める

振り返りと手放しを終えたら、次の新月に向けて「何を意識するか?」を決めましょう!

考えてみよう!

  • 次の新月に向けて何を始める?
  • どんな気持ちで、次の2週間/半年間を過ごす?

ただ「手放して終わり」ではなく、次に進むためのアクションを決めることが大切になります。

満月を成長の証に!

この習慣を続けることで、満月のたびに成長を実感し、人生がスムーズに流れるようになります。
ぜひ、満月を味方につけて、新しい自分へ一歩踏み出しましょう!

まとめ&実践のすすめ

満月は「区切り」のタイミングになります。過去を振り返り、感謝しながら不要なものを手放すと、次の新月に向けてスムーズに進むことができます。

毎月の満月を成長の証にしていきましょう。小さな変化を積み重ねていくことで、気づけば理想の自分に近づいていくことができます。毎月の満月を成長の証にしていきましょう。

▶各月ごとの詳しい内容記事は、以下からご覧いただけます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福井県小浜市在住の占い師。西洋占星術、ホラリー占星術、手相、タロット、数秘術、ルノルマン、吉方位による開運(祐気取り)を使用。
あなたの性質・才能に合った方法でお悩みを解決するために、星や手相、タロット等の力を借りて占います。
恋愛のご相談から、お仕事、開業日、お引越し、貯金・資産形成、ご家族関係や育児等、ご相談を承っております。
ご自身の持つ唯一無二の才能を開花させるために必要なことや、運気の波を味方につけてより高みに臨むために必要なヒントを発信中。

コメント

コメント一覧 (7件)

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次